こんにちわ、only one happyの、のぶさんです。

 

今回は、体にいい食べ物など、を紹介したいと思います。

 

普段の食事に加えて、「いも、小魚、海草、きのこ、緑黄色野菜、まめ 」がいいそうです。

 

それと、乳製品では、「チーズ、牛乳、ヨーグルト」を食べるといいそうです。

乳製品シリーズは、週に1回は食べるようにしています。

おかげで、風邪を引かなくなりました。(2006年の夏、冬は、風邪を引かなかったんですよ!!(^_^)

2007年の夏、冬も大丈夫でした!

2008年の夏、冬、OKでした。

2009年の夏、冬も大丈夫でした。

2010年の夏、冬も大丈夫でした。(念のため、葛根湯を飲む事はありましたが。":)その他は、大丈夫でした。:)

2011年の夏・冬も大丈夫でした。(々):)

2012年の夏・冬も OKでした。

2013年の夏・冬も OKでした。

 …(冬は、シャツの関係で、葛根湯&ベンザを 数回飲む事は、有りましたが。

機能性シャツ半袖の上に、普通の長袖シャツを着たら、風邪をひいいてしまいました。;)

機能性 長袖シャツにしたら、大丈夫になりました。:)

(ありがとうございます)

追伸:機能性シャツとは、 冬あたたかく、夏涼しいシャツのことです。


2014年の夏・冬も OKでした。 ※注 子供が 無理をして、インフルエンザの B型に なりましたが、病院で 処方された 漢方薬で 治りました。 ありがとうございます

2015年の夏・冬も OKでした。 ※注 女房が、夏風邪を ひくことがありました。 漢方薬で 治りました。くわしくは、こちら↓

2016年の夏・冬も OKでした。

2017年の夏・冬も OKでした。

2018年の 夏・冬も、OKでした。


あと、甜茶と、シソの葉エキスのサプリが良いです。

それからもう一つ、濃縮シソ ジュースも、飲んでます。いいですよ! 

それに、2007年になってはじめたのですが、ダイソーで買ったアミノ酸と、

ザ・スピルリナという、クロレラに似たサプリを飲み始めました。

ビタミンや、ミネラルなどが豊富に含まれています。

少し高かったですが、

女房の親父さんのお勧めでしたので、

思い切って買いました。

今の所、即効性は余り感じられませんが、(笑)

なんとなくいい感じです。

これから寒くなるので、

効果が分かってくるかもしれません。

楽しみです。

ぜひ皆さんおためしあれ!

追伸 2009年4月7日(火)

今、DHCのサプリに切り替えているのですが、

安くていい品でした。

同じスピルリナで、

いいものを見つけました。

おかげで風邪知らずです。

(ありがとうございます)

  

それ以外に、(食べ物以外)私がやっていることは、天気のいい日に布団を干すことと、

換気です。

布団があったかくなりますし、換気をする前は(冬は)寒く感じるかもしれませんが、

換気後は少し暖かく感じます。

こちらも是非やってみてください。


2007年2月15日(木)

こんばんわ。のぶさんです。

今年の冬は、あったかかったですね。

でも、5月ごろまで、油断せずに、健康管理しましょう。

(僕も気をつけます。)(^_^)

・・・2007年5月2日(水)

追伸 5月になりましたね!我が家では、子供が1回病院に行っただけで、

この冬〜春にかけて、風邪を引きませんでした!(風邪気味のとき、市販の風邪薬で直りました!)

2007年2月17日(土)

こんばんわ。

今日、気づいたことを、書きたいと思います。

それは、ストックではなく、フローで考えること。

つまり、夏の時のような、パーフェクトな健康を考えるのではなく、

ルーズな、大体健康だ、と言う基準で考える、と言うことです。

今、昼はあったかいので、ぜんぜんOKですが、

夜と朝は少し寒いので、少しのどがイガイガしました。

でもやはり、昼になると治るので、ま、これでいっか、と思うようにしました。

すると、今までの緊張が取れて、のどのイガイガも気にならなくなりました。

皆さんも、大雑把に考えてみてくださいね。

2007年3月3日(土)

こんばんわ。のぶさんです。

春になりましたね。(^^♪

花粉症は大丈夫ですか??

少し目が痒いので、自分がやっているのは、

“てん茶”と、“しそ”、“シジュウム(グァバ)”のブレンドされた、お茶を飲んでいます。

ちょっと匂いがきついですが、

よく効きます。

飲んだ直後は、余り変わらないかな、と思いましたが、

その後に、DHCの「聞くサプリ」(無料プレゼント)を聞いた時、

(リラックスして、少し涙が出て、)すっきりしました。(笑)


毎晩夕食後に飲んでいます。

(2回目からは、効果がすぐ実感できるようになりました。)

みなさんも、もし良かったら。(^_^)

2007年3月7日(木)

こんばんわ。のぶさんです。

昨日お風呂に入りました。

季節の変わり目に入るのっていいですね。

特に、寒い日に入ると、気持ちいいです。

鼻が、違和感があっても、(寝て起きたら)もう治っています。(^^♪

お勧めです。!(^^)!

2007年3月12日(月)

こんにちわ。のぶさんです。

花粉症克服しました!(^O^)/

2007年4月25日(水)

お久しぶりです、のぶさんです。

久々にのどが痛かったので、濃縮シソ ジュースをいつもの2倍飲んだら、楽になりました。

(葛根湯も飲みました。)

やはり、問題を認識する、という事が 大切 & 第一歩 ですね。

最近忙しく、体の事が、ほったらかしになっていました。

体が一番大切ですからね。

(健康であれば、仕事も遊びも十分楽しめますから。(^^♪)

後は問題解決するだけです。

(今までの経験ですと、)(上に記したような色んなやり方を身に付けていますので、)

すぐ解決すると思います。

みなさんも、春にはなりましたが、まだ不安定な天気ですので、

5月まで、気を緩めずに、健康管理しましょうね。(^_^)

2007年10月3日(水)

お久しぶりです、のぶさんです。

2,3日前、少し寒かったですが、皆さん大丈夫ですか?

その時に、身体が少し寒かったので、

何かいいやり方はないかと考えていたら、

ありました。(^^)

お茶を飲むということです。(^^♪

少し前に、女房の仕事のお客さんからもらった、

お茶(緑茶?)を

飲んでみました。

身体がぽかぽかになりました。

これから寒いときには、

お茶や、紅茶を飲もうと思いました。

(コーヒーも好きなのですが、身体を冷やす効果があるそうです。

夏の間は、アイスコーヒーを良く飲んでしました。)

嗜好品が一品増えて、楽しみがまた増えました。(^^)

みなさんも良かったら。(^^♪

2007年11月17日(土) 

おはようございます、のぶさんです。

今ハマっているのは、

寝る前に蜂蜜湯を飲むことです。(^^)

のどがすっきりしますし、

元気になりました。

お勧めします。

2008年1月12日(土) 

こんばんわ、のぶさんです。

あけましておめでとうございます!

本年もどうぞよろしくお願いします。

さて、最近いいなと思うことがあります。

それは、

寝る前に、

ビタミンCのサプリジュースを飲むことです。(^^)

レンジでチンしてお湯を作り、

その中にビタミンCパウダーを入れて出来上がりです。

体も温まりますし、

鼻もすっきり!

通りました。

おかげさまで、現在まで、

風邪知らずです。^^

1回、葛根湯を飲むことがありましたが、

それだけで、

快調です。

ありがとうございます。

追伸

寒いな、と感じたら、

必ずお風呂に入っています。

足がポカポカして、

気持ち良かったです。

(体も元気です。)

こちらもお勧めします。^_^

2008年1月26日(土) 

こんばんわ、のぶさんです。

今回は、

レモン湯

を紹介します。

ビタミンCのサプリジュースと同じく、

レンジでチンしてお湯を作り、

その中にお砂糖と、濃縮レモンジュースを3滴入れて出来上がりです。^^

これもおいしかったですので、

ぜひ試してみてください。(^^)

2008年2月12日(火) 

こんばんわ、のぶさんです。

立春が過ぎましたね。^^

大分暖かくなりました。

今年も風邪をひきませんでした!

(ありがとうございます!)

2008年2月18日(月)

こんばんわ、のぶさんです。

この間経験したのですが、

寒くて鼻水が出たのですが、

風邪ではありませんでした。(^.^)

(寒かっただけでした。)(^^);

鼻水が出たら風邪だと思い込んでいたので、

新たな発見でした。

以上です。

2008年4月8日(火)

こんにちわ、のぶさんです。

だいぶ日が長くなりましたね。

ところで、

この間の、クロレラに似た

ザ・スピルリナと言うのを飲んでいるとお伝えしたと思うのですが、

その効果を今、

感じています。

何となくですが、

確実に、良くなっていると思います。

具体的に言うと、

まず、花粉症が早く収まったということ。

それから、

春先に引いていた風邪を、

もう引かなくなったということ。

成分が豊富で、

乳酸菌や、ビタミン・ミネラルなど、

ほとんどの栄養素が入っていると思います。

(アミノ酸だけは、少ないと思いましたので、

ダイソーで買っています。)

以前から飲んでいるDHCのサプリも併せて、

素晴らしく、体質改善できたのでは?

と思いました。

(鼻詰まりもほとんどなくなりました。

朝起きた時に、少し鼻が出るくらいです。(^^ゞ)

ですので、皆さんもよかったら、

飲んでみてくださいね。(^^)

2008年5月14日(水)

こんにちわ、のぶさんです。

今回は、

ミネラルなどについてお伝えしたいと思います。

一番最初のころに、

小魚などを食べたらいいとお伝えしましたが、

さらに、

かつおぶし、昆布(とろろこぶを使っています)、

わかめ、

白ゴマ、黒ゴマ が体にイイと本に書いてありましたので、

ラーメンなどを作る時に入れています。

それから、

うめぼし。

これは、

女房が、鍼 (はり) に行っているときに、

先生から教えてもらったのですが、

梅干し一つを食べるだけで、

かなり野菜をとったことになるそうです。

それに、

殺菌効果がありますので、

冬場におやつ代わりに食べるのもお勧めです。

(すっぱいですが。(^^ゞ

我が家では、かつお梅をよく食べています)

(皆さんびっくりされるかもしれませんが、

ラーメンなどにも入れています、

うまいです) ^^

おかげで、

子供が少し風邪気味の時も、

よく治るようになりました。 ^^

少し時間差があるときがありますが、

確実に効いているみたいです。^_^

2008年7月12日(土)

こんばんわ、おひさしぶりです、

のぶさんです。

今回は、夏風邪かな?

と思ったときに

気づいた内容をお伝えします。

先日、女房が風邪気味とのこと、

葛根湯を飲んでいました。

そして、

寝る前にマッサージをしてあげたところ、

翌日、自分まで風邪気味?という状態になりました。

(おかしいな、最低気温は20度以上だし、

サプリも飲んでいるのにな。)

と思い、自分の体を観察してみました。

ためしに自分も葛根湯を飲んでみましたが、

症状は改善されませんでした。

(頭がピリピリした感じでした。)

たぶん、体のバランスが崩れているんだろう、

と思い、昼ではありましたが、

(お風呂を沸かして)

入浴しました。^_^

下半身が温まり、

頭はスキッとしました。

頭の症状もなくなり、

元気になりました。

やはり思ったとおりでした。

皆さんも、もしこういった時には入浴をしてみてください。

^^

2008年9月18日(木)

こんばんわ、のぶさんです。

今回お伝えしたいのは、

舌苔(ぜつたい、舌のコケ)をとる

ということです。

最近、360度歯ブラシを購入したのですが、

舌を軽くマッサージする

という、新しい習慣を始めました。

最初は、

口がスースーして、

寒いような感じだったのですが、

翌朝起きてみると、

すっきり!

爽快でした。

最近は風邪をひくこともないのですが、

さらに、免疫力アップにつながるのでは?

と思いました。

なぜかというと、

起きた時に鼻の通りが良かったからです。 ^^

ですので、皆さんももし興味がおありでしたら、

やってみてください。

追伸:この歯ブラシは、すごくきれいに磨けました。

もともとそれを目的に購入したのですが。(^^ゞ

舌のブラッシングもできて、

すごくラッキーでした。

(^^)

2008年11月1日(土)

こんばんわ、お久しぶりです、

のぶさんです。(^^)

みなさん元気ですか??

我が家はお陰さまで、

みんな風邪などひかずに

元気にやっています。

ありがとうございます。

ところで、

サプリメントを飲むのがめんどくさいという方のために、

とっておきの方法を発見しました。

^^

と、言うより、皆さんもうご存知かもしれません。

ですが、やりかたが独自ではないかと思いましたので、

発表したいと思います。(^^

それは、

お茶を飲む事なのですが、

その飲み方に、秘密があります。(^^ゞ

我が家では、

子供がまだサプリがあまり飲めないので、

お茶を常時用意しています。

冷たい麦茶と、

あったかい番茶です。

子供が、匂いがきついお茶

(たとえば緑茶など)

が苦手なので、

ほうじ茶(番茶)を購入したところ、

「サツマイモの匂いがする!」

と、好評でした。

親子で愛飲しています。^^

そして、ご飯のときも もちろん飲むのですが、

あったかいどんぶりもののときは、自分は

冷たい麦茶を飲んでいます。

子供も、

小学校に行きだして、

インフルエンザの注射を嫌がって

しなかったのですが、

冬でも冷たい麦茶を飲んでいたためか、

一度もかかったことがありません。

(学校の先生が、温度が低すぎても

菌が死ぬ、と言われていたそうです。)

それで、

お好みに合わせて、

いつも飲んでいます。

皆さんもぜひ、試してみてください。

(^^)

2008年11月13日(木)

こんにちわ、のぶさんです。

今回は、身近な知識かもしれないけど、

意外によかったことをお伝えします。

それは、

ごぼうを食べることです。

漢方では、ごぼうは薬に位置づけられている、

と、立ち読みした時に、確か書いてありました。(^^ゞ

その時は、気付かなかったのですが、

スーパーで安かったので、ごぼうを買って、

きんぴらにしてもらって食べました。

すると、

翌朝、鼻の通りが良く、

快適でした。

今現在でも、

朝寒くなりましたが、

風邪も引かずに元気です。

根菜類パワー、グッド!!

他にも、ダイコンや、

長いもを買いました。

今度は、里芋にも挑戦してみようと思っています。

追伸

ダイコンは、もちろんグッドです。

コンビニで買い物するときに、

昨年より、よくおでん大根を買っています。

体も温まりますし、

おいしいです。

お勧めです。(^^)

2008年12月9日(火)

こんにちわ、のぶさんです。

今回は、最近発見した、

面白い健康法についてお伝えします。

それは、

アイスクリームを食べながら、お茶を飲むことです。(^^ゞ

冬になっても

アイスが食べたい、という女房のリクエストで、

アイスを買ったのですが、

少し寒かったので、

お茶を飲みながら、食べました。

すると、

喉がすっきりしました。

気分もすっきりしたので、

皆さんにお伝えしたいと思いました。(^^)

(後で少し寒さを感じたので、

暖房をつけました。)

以上です。

2009年1月12日(月)

こんばんわ、のぶさんです。

本年もどうぞ、よろしくお願いいたします。

<(_ _)>

今回は、はちみつ茶

を紹介します。

お茶に、はちみつを入れるだけですが、

体も温まりますし、

のどにも Good! です。

はちみつのポリフェノール効果がいいのかも、

と思いました。

ぜひやってみてください。

(^^)

2009年3月12日(木)

こんばんわ、のぶさんです。

今回は、

風邪と首の痛みについて

お伝えしたいと思います。

先日、寝違えたのか、筋肉痛のように、

首が痛くなりました。

すると、風邪気味になったように、

くしゃみが出たり、

喉があれたりしましたので、

風邪薬を飲みました。

しかし、症状は、あまり良くなりませんでしたので

ネットで調べていると、

風邪をひいたときに

体が冷えて、

首が痛くなることがある、

と出ていました。

ところが、

私の場合は、

(ここで勝手に想像したのですが)

首が痛くなったので、

風邪と同じような症状が出たのでは?

と推理しました。(^^

じゃあ、実験してみようと思い、

昨夜は薬を飲まずに、

はちみつ茶だけを飲み、

寝ました。

それから念のために、

帽子をかぶり、ネックウオーマー

をつけて寝ました。

すると、翌日、(今日です)^^

症状が治っていました。

(いつもどおり、サプリは飲みました。)

寝る前に、アンメルツ(湿布薬)

を塗って寝たのもよかったのでは、

と思いました。

風邪でなくてよかったです。(^^ゞ

(いままで風邪をひいていなかったのに、

いきなり引くのはおかしいな、

とは思ったのですが。

大丈夫でした)

お心当たりがある方は、

上記の情報を試してみてくださいね。

以上です。(^^)

追伸

今年の冬は、

天候不順だったためか、

6回葛根湯を飲みました。

ですが、

お医者さんには行かなくて済みました。

ありがとうございます。^^

※豚インフルエンザ対策

2009年5月18日(月)

こんばんわ、のぶさんです。

今回は、豚インフルエンザ対策

についてお伝えしたいと思います。

ネットサーフィンしていて、出ていたのですが、

基本的には

普通のインフルエンザと

対策の仕方は

余り変わらないそうです。

つまり、

手洗い、うがい が大切だそうです。

ここでは、

我が家でやっている

予防法をお伝えします。

それは、

上の2つに合わせて、

顔洗い、目洗い

を、やることです。

菌が顔に着くことや、

目も粘膜なので、(女房談)

目からの感染も防ぐためです。

たとえば、

昨日、喉に少し

違和感を感じた時に、

ビタミンCなどを飲んでもすっきりしませんでした。

その時、女房の言葉を思い出し、

目を洗ってみようと思いました。

最初は、

お湯(ぬるま湯)を

瞬間湯沸かし器で流しながら

目を洗いました。

それから、あとで、

洗面器にぬるま湯を張って

顔をつけ、

眼をぱちぱちしました。

すごくすっきりしました。

(のどの違和感もなくなっていました)

(湯沸かし器か、洗面器、

どちらか1つのやり方でもいいと思います)

お勧めです。(^^)

お元気で、

お過ごしください。^^

追伸

お亡くなりになられた方の、ご冥福をお祈りいたします。

早くインフルエンザが、落ち着きますように。

追追伸

先日子供の学校より頂いたプリントに、

インフル予防のやり方が書いてありましたので、

皆さんとシェアしたいと思いました。

1.(風邪気味の方は)外出をできるだけしないで家でゆっくりと休んでください。(できる範囲でいいのでは、と思います)

2.睡眠を十分とってください。

3.バランスのとれた食事をしてください。(これは、このページに書かれていることを参考にしてみてください)

4.うがい・手洗いをしてください。(我が家では、このことプラス、出かけた時用に、携帯用の消毒アルコールを持っていっています。

車の中に常備しています。(^^

お店などから出たときに、使っています。)

5.お仕事は、健康状態を考えてしてください。(「お仕事」の部分が、プリントでは、「家庭での学習」となっていました。

アレンジしてあります。ここの部分も、各自にお任せします。

(あまり無理されないでくださいね))

6.室内の湿度を保ち、換気をしてください。(我が家では、寝るときに、水でしめらせたタオルを、ハンガーにぶら下げて

使っています。これである程度湿度は保てるみたいです。(加湿器もいいそうです。

とても温かさを感じました。昼間はこれをつけようと思います))

(気温22度をもとにすると湿度50%を超えるとウイルスの殆どが生きられないとされています。・・・HPより)

上記より、風邪予防、インフルエンザ予防にいいのでは、

と思いました。

以上です。ご参考になれば幸いです。(^^)


参考リンク

新型インフル 国内流行に身近でできる予防策 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

厚生労働省:健康:新型インフルエンザ対策関連情報:新型インフルエンザ対策パンフレットなど


2009年7月25日(土)

こんばんわ、のぶさんです、お久しぶりです。

今、マイブームのドリンクを

お伝えします。

それは、

梅ジュースに蜂蜜を入れて飲むことです。

梅酒を作る感じで、

青梅に、フォークでぷつぷつと

穴をあけ、

そこに氷砂糖と

米酢を入れます。

すると、2,3日くらいで

梅ジュースの出来上がりです。

(少し青臭かったので、氷を浮かべたら、

さらにおいしかったです)(^^)

(作り方は、おやじに教えてもらいました)

最初は、この梅ジュースを飲んでいたのですが、

お酢が足りなくなったので、

穀物酢を購入しましたが、

すっぱかったので、

はちみつを入れて飲むと

おいしかったです。

氷砂糖も途中で無くなったので

購入し、

今、作成中です。(^^

おいしく出来上がるのが、

とても楽しみです。

(梅ジュースを飲むと、

元気になったと、

女房が言っていました。

子供も、

大好きで、よく飲んでいます。

風邪予防にもいいのでは、

と思いました)

お勧めです。^^

追伸:

今購入しているはちみつの会社のレターに

書いてあったのですが、

夏バテ予防に、はちみつ麦茶と、

上述の梅はちみつジュースがいいそうです。

これは、自分でも効果を確認しました。(^^

お勧めします。(^^)

追伸2

梅ジュースできました。


おいしく飲んでいます。(^^

2009年9月17日(木)

こんばんわ、のぶさんです。

今回は、インフル予防に効くサプリ(DHC編)

をお伝えします。

最近、あるニュースレターに

書いてあったのですが、

インフル予防に、

エキナセアと、プロポリスがいいと書いてありましたので、

早速購入して飲んでみました。

すると、

体がぽかぽかして

あたたかくなりました。

風邪予防にも効くかもしれない

と思い、

継続して飲むことにしました。

ご参考になれば幸いです。

2009年10月21日(水)

こんばんわ、のぶさんです。

今回は、我が家で飲んでいる、

DHCサプリのメニューをお伝えしたいと思います。(^^ゞ

何かのご参考になれば

幸いです。

・アミノ酸

・ビタミンCパウダー

・DHA

・ビタミンE

・ヘム鉄

・カルシウム/マグ(ネシウム)(ハードカプセル)

・亜鉛

・スピルリナ

・プルーンエキス

・クエン酸

・DNA

・梅エキス

・甜茶

・マルチビタミン

・シソの葉エキス

・エキナセア

・プロポリス

以上です。

2009年12月12日(土)

こんにちわ、のぶさんです。

今回は、2つお伝えしたいと思います。

まず1つ目は、

あるニュースレターより知ったのですが、

風邪気味の時に水をたくさん飲む(2〜3リットル)

ということです。

このレターを書いた方の経験では、

風邪気味になったときに、

風邪薬を飲み、安心していると

頑張りすぎてしまい、

風邪が悪化したということでした。

ところが、

風邪薬を飲む代わりに

水を大量に飲むと

症状がすごく良くなったと

書いてありました。

(注.状況によっては、風邪薬と併用したほうが

いいかもしれませんね。風邪のときは、出来るだけゆっくり休んでください)

私の場合は、

日ごろからよく水は飲むので問題はないのですが、

この間少し のどがいがいが したときに

水を飲むとすっきりしました。

あと、街中(デパートなど)に出たときによくやるのですが、

くしゃみが出たときに、水分補給する、

というのをよくやっています。

風邪予防に、いいみたいです。(^^

ここで補足ですが、

同じ水でも、

酸素水もすごくいいみたいです。

風邪予防にもいいみたいだし、

元気にもなりました。

もし機会があったら、飲んでみてください。


次に2つ目です。

のどが少し痛いときに

ホットミルクが のどに優しかったです。

これに、はちみつ などを、入れて飲んでもいいと思います。


以上です。

2009年12月21日(月)

おはようございます、のぶさんです。

今回お伝えしたいと思った内容は、2つあります。

まず、はちみつパンです。

以前、朝ご飯を食べているとき、

食パンを焼いて、マーガリンを塗って食べていました。

すると、粉が入って、咳込んでしまいました。

それで、次に食べるときに工夫し、

はちみつを塗って食べることにしました。

すると、咳込まなかったし、

体がぽかぽかとあたたかくなりました。


それから、次の話題は、ゴマです。

すりごまをスプーン1杯くらい、

ラーメンに入れて食べると、

これも体が温まりました。

ごまは、体を温めてくれるのかな、

と思いました。

みなさんもぜひ、試してみてください。(^^


※お詫び

いつもありがとうございます、のぶさんです。

皆様にお詫びしたいことがあるのですが、

このページは バリュードメイン という会社より、

ドメイン(インターネットアドレス)を取得しています。

それで、

期限がありまして、1年〜9年まで

取得できるようになっています。

最近、このページが表示されなかったのは、

更新期限が過ぎたのを忘れていて、

あとから更新したためです。

申し訳ありませんでした。

今回は、

2年購入しましたので、

できるだけ更新期限を過ぎないように

常に表示できるように努めます。

よろしくお願いいたします。

<(_ _)> 2010年3月3日


2010年8月19日(木) 朱夏

※ダニ対策※

こんにちわ、

お久しぶりです、のぶさんです。

皆さんいかがお過ごしですか??

最近暑いですね。

珍しくダニによく刺されました。

そんなときに、刺されなくするやり方を

発見しました。

それは、寝る前に、

虫よけスプレーをかけて寝ることです。(^^)

(蚊、ダニ、アブなどの虫よけができるそうです)

これだと、女房と私は、刺されなくなり、

子供も、刺されるところが少なくなったようです。

(子供は床についてすぐ寝るので、

スプレーをティッシュにかけて拭くので、

効果が少ないからかもしれません)(^^ゞ

普通にスプレーしたら、大丈夫と思います。

お勧めですので、悩んでいる方は、

ぜひやってみてくださいね。

のぶさんより。^^


2011年1月19日(水)

マイコプラズマ肺炎 予防法

こんにちわ、のぶさんです、

お久しぶりです。:)

今回は、

マイコプラズマ肺炎 予防法

についてお伝えします。

基本的には、

手洗い、うがいが良いそうです。

私の場合、これに加えて、

外にでるときにはマスク、

手のアルコール消毒。

家に帰って、鼻うがいをしています。

ご参考になれば幸いです。

参考サイト

最近寒いですので、

お体十分にお気をつけ下さい。

いつも ありがとうございます。:)


2012年2月27日(月)

お久しぶりです、

のぶさんです。

最近、めずらしく 少し風邪気味になりまして、

治そうとしたときに

よかった事をお伝えします。

先日、夜に、

2カ所 窓をあけて

換気してしまい、

寒さで、女房が風邪を引きました。

(寒い時期は、昼に、1カ所 窓開け換気を

しようと思いました)

それで、女房は

少し鼻水、せきが出ていたので、

葛根湯と、

小青竜湯

という、漢方薬を飲んだら

なおりました。

(エアコンで、室温を上げる事もしました)

ベンザなど、

新薬が 体質の関係で

飲めなかったので、

とても助かりました。

(インフルエンザなどの いろんな病気が流行っていたので、

病院に行くのが難しかったので、

これも助かりました。

ありがとうございました)

それから

今度は、自分も

風邪気味になり、

なかなか治らなかったのですが、

葛根湯と、黄色のベンザを飲んでみたところ、

今回は、葛根湯の方が

よく効きました。

まだ治っていない時、

外に出ないと行けなくて、

寒くて、体が痛くなりました。

その時、

「ぽっぽ茶」

という、

しょうがの入った お茶を飲んだとき、

体の痛みが少し らくになりました。

(体が温まったからでは、

と思いました)

(そのときは、おでん大根も食べました:)

家に帰って、

翌日、女房と

しょうが湯

(コップに、

チューブのしょうが と

はちみつをいれ、

お湯を注いで よくまぜて つくりました :)

を飲みました。

体が温まって、

よかったです。

その夜、頭痛がして、首が痛くなったので、

温湿布を貼ってみたりしました。

(頭痛は、首の痛みから来ているのでは、

と思いましたので。

お風呂に入ったとき、

首まで つかりましたが、

首が痛い感じがしました。

頭まで、湯に つかれたら

よかったのでは、

と思いました。

それか、

ハロゲンヒーターなど、

暖房を

頭部(首部分)

にも当てたら

らくだったのでは、

と、類推しました。";)

それでも、

頭痛がしたので、

その日は

葛根湯を飲んで寝ました。

(翌日少し、軽くなりました)

ですが、翌日になって、

又、頭痛がしたので、

コエンザイムQ10 のサプリを

飲んだところ、

頭痛が 少しらくになりました。

血行も良くなったような気がしました。

その日も寒かったので、よかったです。

(このサプリは、もともと心臓病につかわれていた

と、あるHPに書かれていましたので、

専門家に相談して、

ご利用下さい)

その後、

体の痛み(・頭痛)や、

風邪気味の症状

が出たときだけ

葛根湯を飲む事にしました。

(1日に1回くらいです)

それから、だいぶよくなってきて、

朝の鼻づまりだけになったので、

葛根湯を、

寝る前に飲む事で、

寝起きの 鼻づまりがなくなり、

気候も 暖かくなって

(全3日くらいで)完治しました。

症状に一つずつ

対処していったのが

よかったと思います。

ありがとうございました。

(^^)


2014年5月20日(火)

こんばんわ、のぶさんです。

最近、すごく 朝と昼の温度差が 激しいですね。

みなさん 大丈夫ですか?

少し前、

おなかが 痛くなることがあったので、

その対処法について、

簡単に記載したいと思います。


まず、よっぽどひどい場合は、

病院に行くのを お勧めします。(当たり前ですが ;)

私の場合は、

市販の胃薬で治りました。

スクラート という、薬を

ネットで知り、

試したところ、

胃の痛みに よく効きました。

おなかが 張った感じがするときは、

三共漢方胃腸薬 が オススメです。


その他、

軽い 消化不良などだと、

ビオフェルミン をよく飲んでいます。

(下痢気味のときは、正露丸が よかったです)

体調に合わせて 使い分けています。


それから、漢方の薬局で

知ったのですが、

「五味」 甘い、辛い、塩辛い、苦い、酸っぱい

を、バランスよくとるのが

大事と パンフレットに 書かれていました。

例えば、私の場合、

甘み・・・塩タブレット、あめ、など

辛み・・・胡椒や、七味を、料理にかけて食べる

塩辛み・・・塩飴、塩タブレット

苦み・・・コーヒー

酸っぱさ・・・サプリで ビタミンC、クエン酸を

飲んでいます。

以上のような感じです。


何かの ご参考になれば 幸いです。;)


2016年2月20日(土)

おつかれさまです、のぶさんです。

この間、昨年の 夏に、女房が、

夏風邪をひきましたが、

カンポウ専科の 銀翹散( ぎん ぎょう さん)と、

麦門冬湯 ( ばく もん とう とう )

で、治りました。

( ぺラックの、のど飴も よかったです。… ぺラック スイート) ぺラック T錠が、おすすめだそうです

せき、喉の 症状だったので、

よく効きました。

ありがとうございました。

ページ トップへ


2017年12月16日(土)

こんばんは、

お久しぶりです、のぶさんです。

さて、最近 いいなと思っている事。

女房が、寒さで 咳が出る時、

( 普通かもしれませんが、)

のど飴 を、なめています。

〈 春日井 のどにスッキリ のどあめ 13種類のハーブエキス配合 〉

よく効いています。

ありがとうございます。^^


このページをご覧になっていただき、いつもありがとうございます、のぶさんでした。

ホームへ

healthクリニック|健康 生活習慣病 サプリメント
inserted by FC2 system